本をたくさん読んでいることが世間一般的に良いとされる場合があります。
確かに知識を増やすことはとても良いことですよね。
読解力も養われるし、モチベーションアップに繋がることも多いです。
ただ思うのは、本を一冊一冊読了することが
目的ではないかなということです 。
そもそも何の為に本を読むのかというのが大事かと思っています。
今、最も優先しなければならないものの目的があったとして、
それに少しでも近づくのであれば、その本は読むべきかと思います。
例えばAmazon輸入転売で良い結果を出したいという時に、
関連する本を読んだり、情報を拾ったりするのは、
目的達成に繋がる行為になります。
しかしお金を持った時にいずれ使えるかもしれないと思って
不動産や投資に関連する本を読むのは筋違いと言えるし、
現状の目的達成の為には繋がらないと考える方が賢明です。
さらに言えば、大事な時間というリソースを確保する為に、
ロスカットできるかということも大事です。
例えば興味をそそった本を読んでいたとします。
読み進めていく内になんか内容が薄いな~とか、つまんないな~とか
思ったとしたら、本を読むのを止めて、
他のもっと有意義なことをした方が良いということです。
途中まで本を読んでしまうともう読まなくても良い
という風に思うのはなんだけもったいないと気が引けてしまうこともあります。
しかし、損失を最小限に留める最良の策だと考えた方が賢明です。
何事も限りのある時間をどう有意義に使うかを考えて行動したいものですね。
コメント