国内メーカーに取引依頼のメールを送ったり、電話をしたりしていると、楽天,ヤフーショッピングはいいけど、Amazonはダメとお断りされる場合がしばしばあります。なぜでしょうか。やはりAmazonに商品を出されると値崩れするというイメージが強くあると思われます。
しかしAmazon物販 国内メーカー取引においてこういうメーカーを打ち崩すことができて取引OKになると、利益が安定する非常にオイシイところになる可能性は高いです。本日はその打ち崩し方について解説していきます。
Amazonの仕組みをレクチャー
そもそも我々が狙っているようなメーカーは、小規模で売上も小さく少数精鋭で人数も少ない、でも大手がやらない差別化した商品を開発しているようなメーカーがほとんどです。よって、社内にEC部門を作るほど余裕がなく手が回らない状態です。なのでネット販売の事情、実情のをよく知りません。そこでEC事情、特にAmazonのことに精通している我々が、下記のようなことをレクチャーしてと信頼をつかむ大きなきっかけを作ることができます。
Amazonの仕組み(FBA,カート取得のシステム)を説明する
メーカーの人達はAmazonでモノを買った経験は普通にある人が多いですが、自分が出品者になった経験がない人がほとんどなので、出品者のシステムがよくわかっていません。我々が普通に知っているようなFBAの存在さえ知りません。まして相乗り出品してカート取得で売れていくという仕組みももちろん知らないことが多いので、まずはそれを説明していきます。
価格調整(プライスターなど)ツールの説明
そもそもAmazonの仕組みが、安ければ安いほど良いとされる傾向にある、だからどんどん下がっていくという仕組みを説明します。そしてAmazonの出品者たちは、主にプライスターなどの価格調整ツールを使っているから、価格が自動的に下がっていくとも。
出品者を絞るという提案
Amazon自体は、価格が一律でキープされていれば、非常に良いECモールだということです。Amazonは毎月、莫大な広告宣伝費を使っていますし、今や楽天市場を凌ぐほどの集客力を持っています。なのでやらないのは逆にもったいないですよと。
そもそも出品者が多すぎて必然的に価格競争になってしまい、結果的に価格の下落につながるということです。ならば価格が下がらないように信頼できる出品者のみに絞っていきましょうという提案をしてみるということですね。
まとめ:メーカーと信頼関係を築けば、利益が安定する
AmazonはNGというメーカーの牙城を打ち崩すことができたら、メーカーから厚い信頼を勝ち取ったことを意味します。そうなると、Amazonでは独占で販売できたり、今扱っているものがダメでも次の新商品は、御社だけ販売してもOKなどの好条件を引き出すことができるようになっていきます。
国内メーカーでも海外メーカーでも、先方と良好な関係が構築することが一つの目的でありゴールでもあります。それができると自然と利益も安定します。WIN=WINの関係、さらにいうと、購入者も含めて、買い手よし売り手よし世間よしという「三方よし」で有名な近江商人の精神でビジネスを行っていくのが、非常に大事であると思います。
コメント