アマゾンでは商品カテゴリーによって出品するのに
許可が必要な場合があります。
最近は割とハードルが低くなってきていると聞いていますが、
最も時間がかかって難易度が高いと言われていたカテゴリーは、
ドラッグストア(ヘルス&ビューティー)カテゴリーでした。
これは私も結構時間がかかりました。。
さて同じような類の話で、先日[FBA危険物] 納品許可を取得しましたので
シェアしたいと思います。
結論から言うと非常にカンタンでした。
もしまだ申請していないということであれば、
機会損失なので是非やられることをおススメします。
FBA納品に危険物とは?
分かり易いところだと、花火、ガスボンベ、香水、アロマオイルなど
もし倉庫が燃えたら火に油を注ぐ様な可燃物という感じでしょうかね。
出品したい商品を普通にセラーセントラルから商品登録して、
いざ在庫補充を、と思って作業していると、
[この商品は危険物に該当する為、出品できません]
とアラートが出て足止めされてしまいます。
そこでまずセラーセントラルからログインして、
ヘルプ タブに出品大学 と検索します。
Amazon出品大学のページになったら、またしても検索タブから
[危険物] と入力します。
すると「危険物におけるFBAのご利用について」というページが
確認できるかと思います。
こちらが18ページのPDFマニュアルになっています。
まずはサラッとでも読んでみましょう。
なんとなくわかったら、8ページ目の
[4. FBAで危険物を取り扱うには]の項目へ。
こちらのページに【フルフィルメント by Amazon】
危険物の取り扱いリクエストフォーム のリンクがあります。
クリックするとこのような画面になります。
ここから出品者トークンと正式な店舗の名前を入力して、
チェックボックスにチェックを入れて申請ができます。
通常許可までに一週間ほどかかるとのことでしたが、
私の場合次の日に許可がおりました。
そしてほとんどの方が引火性液体を納品する意図があるかと思います。
ドラッグストアのカテゴリーの商品はほとんどのこの引火性液体であるかと思います。
その場合、納品できるまでにもうワンステップ必要になります。
11ページの目 6. 危険物を納品される前に必要な申請
を見るとここに「引火性液体」納品申請のリンクがあります。
こちらでAmazon指定のエクセルの用紙に記入して申請します。
許可までは5営業日ほどと書かれていましたが
こちらも申請して次の日に許可がおりました。
これで晴れて引火性液体を納品することができます。
結構時間がかかったり、何度も申請してし直さなければいけないかなと
懸念していましたがすんなり過ぎて驚きました。
まだの方は、現在危険物を扱っていなかったとしても、
簡単にできるので是非申請されてみてはいかがでしょうか。
コメント