人間、何をやるにしてもとにかくカラダが資本です。
仕事をやるにしても遊ぶにしても、
勉強をやるにしてもカラダが健全な状態でなければ、
元も子もないという訳です。
という訳で、僕は健康診断や結構大がかりな検査など、
第一優先で時間を取る様にしています。
二年前の検査で胃カメラで逆流性食道炎、
大腸内視鏡では大腸ポリープを発覚(その時切除)したのをきっかけに
その後、年一回の胃カメラと二年に1回の大腸内視鏡検査を受けています。
胃カメラは子供の頃に一度トライしてダメで、
それ以来トラウマになっていたのですが、
今時の胃カメラは麻酔を静脈注射して寝ている内に
やってしまうということが出来る様になったんですね。
大人になって胃カメラ検査をやると決まった時に
結構ビビっていたのですが、
この眠り薬のおかげでかなり楽になりました。
というか、目が覚めたら終わっているという感覚ですね。
そのかわり薬の影響で検査が終わるとその日は何も出来ません。
というか、意識朦朧としてフラフラです。
検査後、結果を先生から聞いた話も後から思うとうろ覚えな感じです。
これは仕方ないですね〜、その分検査を楽にしてくれる訳ですからね。
お勤めの方であれば、会社でやってくれるところもあるかと思いますが、
自営だと忙しい事にかこつけてどうしても後回しに
しがちになってしまいますね。
でも本当は最優先にしなければいけない事です。
僕の様にいきなり内視鏡検査はヘビーかと思いますが、
今まで何もやっていないという方は、
年一回くらいは、健康診断を受ける事から
始めてみると事をオススメします。
胃カメラやりました

コメント