その行動に目的はあるかどうか

それを行う理由はあるかどうか。よく聞く言葉なんですが、
僕はこれをとても大事にしています。

例えば、なぜAmazonで物販をやるのか。
明確に答えることができるでしょうか。


僕であれば、ECの将来性を感じていて、
事業自体がスケールする可能性を大いに期待できるからです。


細かく言えば、投資やトレードよりも商品(モノ)の価値は落ちにくいし、
ビジネスとして安定性もある程度高いからです。


さらにもっと細かく言えば、商材が日用的なリピート商品であれば、
収益として抜群の安定感もあります。


決してなんとなくやっている訳ではありません。
他にもお金稼ぐ為の選択肢はありますが、
ECをやるには明確な理由があるからです。


他にはなぜ楽天に参入したのか。
新規の取引先からの更なる信頼性を高めたいし販売力の拡大が理由です。

さらに細かく言えば、
在庫をAmazonのFBAに一元管理にして、そこからAmazonは
もちろんのこと、ヤフショ、楽天に出荷していけば
メーカーから仕入れる時にロットをもっと積めるから
他社よりも優位性を持つことができるからです。


プライベートではどうでしょうか。
なぜ家族旅行いくのか。嫁と子供がうるさいから、
とりあえず適当なところに連れていく、
なんていう理由なら行かない方がいいです。


子供が小学生、幼稚園でいるのは今しかない、
その子供達と奥さんみんなで後から思い返してあれは楽しかったなぁと
思い起こせる思い出作りの為と思えば、非常に有意義なものになる訳ですね。


少しテーマとズレるかもしれませんが、
ジェームズスキナーさんも言っていましたが、
人求めているのは常に感情の変化なんですよね。


とはいえ、僕もなんとなく気持ちがノラない時や、
なんとなくyoutubeをダラダラとみてしまう時があります。

そういう場合は、”そういう時間”も必要と割り切っています。
つまり10時までは気を抜く(リラックスする)という風に設定する訳です。

気を抜く時間というのは必ず必要だと思っています。
それがなんなのかは人それぞれです。子供の相手をするのが、
そうだという人もいれば、ダラダラとなんとなくテレビを
見るのがリラックスできるという人もいるでしょう。


何も考えず、何も決めずに時間がそれですべて埋まってしまっては
問題ですが、この時間はダラダラしてリラックスする時間である、
設定すれば、それは理由のある行動になります。

そんな訳で一番言いたかったのは、
意味のない行動はやめましょうということです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました